グラフィック問題と文挿入問題について

皆様こんばんは!









新形式TOEICからしばらく経ちましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
なんだかんだで6月のTOEICまで2週間ほどですね。
気を引き締めていきましょう!





グラフィック問題についてです。

覚えている方もいらっしゃるかと思いますが、
前回のPart3では折れ線グラフの問題が
出題されました。

公式問題集にも載っていませんでしたし、
ツイッターの方でも「折れ線グラフ」と「円グラフ」は
出ないという噂もあったので、
驚いた方もいたのではないでしょうか?

ちなみにですね……
新公式実践LC Test3には「円グラフ」の問題があります。
いつ出題されてもおかしくないでしょう。

さらに、グラフィック問題はまだ本気を出していません。
いつでも難しくなる可能性はあります。
日本の公式問題集Test1にある道順を説明する問題を
ご存知でしょうか?

あんなの出されたらほとんどの受験者が間違えます。
ですが……公式問題集に出ている
ということは、そういうことなんでしょうね(笑)

公式実践のRCでは面白いTPを見かけました。
Part3のグラフィック問題で出そうなマップが
パラグラフ2に載せてある問題がありました。


グラフィック問題、こいつは深いぞ・・・




さて、次は文挿入問題のお話。
この手の問題は問題にとりかかる前にあることを
決めないといけません。

文挿入問題を解くことを前提に進めるのか、捨てるのか。
解くことを前提として問題を進める方は
先に挿入文を読んでから問題文に入ることを
強くおすすめします。
もちろん、本文を読んだ後に挿入文の問題を解きたい
という方はそのやり方でも大丈夫だとは思います。

捨てると決めた方は絶対に捨てましょう。
次の問題に進んだほうが賢明です。





新形式TOEIC、研究のし甲斐がりますね!
いろんなストラテジーを組みたくなります(^^♪


それでは皆さん、6月も頑張りましょう(^^)/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。